当院は、以下の施設基準に基づく届出を行い、診療報酬の算定を行っております。これにより、患者様に対して安全かつ適切な歯科医療の提供に努めています。
歯科初診料
歯科初診の患者さまには、保険診療における初診料を算定いたします。
歯科外来診療環境体制加算1
安全な歯科診療環境を確保するため、偶発症など緊急時に対応できる体制を整備し、歯科医療安全対策に係る研修を修了した歯科医師や、救命救急に関する研修を受けた職員を配置しています。
歯科外来感染対策加算1
院内感染防止のための設備、機器、マニュアルを整備し、定期的な研修と点検を実施しています。感染防止対策に関する体制を確立し、加算1の基準を満たしています。
医療安全対策加算
医療安全を確保するための責任体制、医療安全管理委員会の設置、職員研修の実施、マニュアル整備などを行い、安全で安心な医療提供体制を構築しています。
口腔機能管理体制強化加算
高齢者等の口腔機能低下の早期発見と対応を目的に、歯科衛生士等による口腔機能の評価・管理・指導を行う体制を整えています。
歯科訪問診療料
通院が困難な患者さまに対し、居宅や施設を訪問して歯科診療を行うことができます。訪問診療に関する届出を行っており、関係機関との連携体制を確保しています。
手術用顕微鏡加算
手術用顕微鏡を用いて、より精密で安全な歯科治療を行う体制を整えています。顕微鏡を使用した治療を実施した場合に、該当する加算を算定いたします。
CAD/CAM冠およびインレー
歯科用CAD/CAM装置を用いた被せ物・詰め物(CAD/CAM冠・インレー)を作製・適用しており、保険診療の対象として算定しています。
顕微鏡を用いた根管治療
根管治療において手術用顕微鏡を使用し、より精密な治療を行う体制を整えています。該当する場合に、手術用顕微鏡加算を算定いたします。
補綴物維持管理加算
被せ物・入れ歯などの補綴物の維持管理を定期的に行う体制を整えています。装着後の経過観察を継続的に実施し、必要に応じて調整・修理等を行います。
歯科外来後在宅療養管理料1
在宅療養中の患者さまに対して、外来での歯科治療後も継続的な口腔管理を行う体制を整備し、関係機関と連携した支援を行っています。
医療DX推進体制整備加算
当院は医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。
・オンライン資格確認システムを通じて取得した診療情報(受診歴・薬剤情報・特定健診情報等)を、診療に活用しています。
・マイナンバーカードの健康保険証利用を促進しています。







